
会社の沿革
- 昭和19年
- 横井源治郎氏が鉄工所創業
- 昭和24年
- 有限会社横井製作所に改称
- 資本金300,000円で発足
- 昭和25年
- ドアーチェック生産開始
- 昭和28年
- 手回しロータリポンプ生産開始
- 昭和34年
- 株式会社アンレットと改称
- 資本金を3,000,000円に増資
- 昭和37年
- トヨタルーツ型ポンプを開発、生産開始
- 昭和38年
- アンレット印ルーツ型ポンプPH型生産開始
- 資本金を10,000,000円に増資
- 昭和40年
- 東京・大阪出張所開設
- 昭和45年
- 三葉式ルーツブロワBS型生産開始
- 昭和50年
- ヘリカル式ルーツブロワBC型生産開始
- 昭和51年
- 水中式ルーツブロワBW型生産開始
- 仙台・広島出張所開設
- 昭和52年
- 小型ルーツブロワBSS型生産開始
- 資本金を20,000,000円に増資
- 昭和53年
- LPG用ブロワBHG型生産開始
- 福岡出張所開設
- 昭和55年
- 水中式ルーツブロワBWH型生産開始
- 高松出張所開設
- 昭和57年
- 横型ルーツブロワBH型生産開始
- 昭和59年
- 資本金を30,000,000円に増資
- 昭和60年
- 多段ルーツ式真空ポンプST3型生産開始
- レーザ加工機用ブロワETV-L型生産開始
- 昭和61年
- 静岡出張所開設
- 昭和62年
- 小型水中式ブロワBWF型生産開始
- 平成元年
- 名古屋営業所開設
- 平成2年
- 資本金を60,000,000円に増資
- 空冷式真空ポンプFT3型生産開始
- 北陸出張所開設
- 平成4年
- 南工場竣工(第3工場)
- 小型ルーツブロワBSR型生産開始
- 平成5年
- 水冷式真空ポンプCT3型生産開始
- 平成6年
- 小型4段式真空ポンプCT4・FT4型生産開始
- 大和工場竣工(第2工場)
- 平成7年
- 45°ブロワBE型生産開始
- 資本金を73,728,000円に増資
- 平成8年
- 横浜出張所開設
- 小型ルーツブロワBSR-A型生産開始
- 平成9年
- 北関東出張所開設
- 小型ルーツブロワBSR-A型生産開始
- 平成10年
- ルーツヒュームコレクターRCP型生産開始
- 平成12年
- ISO14001認証取得
- 平成13年
- エアブロー用ブロワAB型生産開始
- 平成14年
- 小型ルーツブロワBER型生産開始
- 平成17年
- 切粉回収機ASD型生産開始
- 平成18年
- プッシュプル式回収機RSK型生産開始
- 平成20年
- 小型6段式真空ポンプCT6-L型生産開始
- 回転ワイヤブラシ式回収機WBR生産開始
- 平成21年
- 愛知ブランド企業認定
- 平成22年
- 6段式真空ポンプCT6-PとFT6-P生産開始
- 平成24年
- 愛知環境賞・優秀賞を受賞
- グッドカンパニー大賞・優秀企業賞を受賞
- あいちCO²削減マニフェスト 2020登録
- 平成25年
- 太陽光発電所稼動
- あいちCO²削減マニフェスト 2020 2つ星にランクアップ
- 平成26年
- パッケージ式真空ポンプFTP型生産開始
- 平成27年
- あいちCO²削減マニフェスト 2020 3つ星にランクアップ
- 平成29年
- 経済産業省から地域未来牽引企業に選定
- 令和元年
- 名古屋市工業技術グランプリ 奨励賞受賞
- 優秀環境装置表彰
- 日本産業機械工業会 会長賞を受賞
- 愛西工場完成
- 令和2年
- 水処理用ルーツブロワBO型生産開始
- オイルクーラ真空ポンプユニットCTR型生産開始
- 真空ポンプパッケージFSP型生産開始
- 令和3年
- 2021年健康経営優良法人に認定
- あいちCO²削減マニフェスト 2030 2つ星獲得